回転スシのスシロー、人気ありますよね。
やはり一皿100円がポイントですかね。
一律100円だから安心やね。
「このお皿いくら?あ、高いお皿はやめて〜」
って、考えながら食べたくないもんね。
回転スシの良いところは、座ったらすぐに食べ始められるところだと思ってるんです。
注文待つのめんどくさい時あるよね。
そして、流れてくるお寿司を欲望にまかせてむさぼり食うという・・・
そんな皆んな大好きスシローの話です。
スシローは予約が当然|アプリ紹介
スシローって、土日の夕方がすごく混んでるんですよね。
まぁ、外食産業いずこも同じ、土日の夕方混まないでどうするって感じやけど・・・
このごろはどこの回転ズシもそうなんでしょうけど、
スシローも当然予約できます。
電話予約もできるし、ウェブ予約もあります。
予約しとけば、お店に入ってお腹を鳴らしながら待たなくてもいいから、
近頃は予約を利用する人も多いですよね。
最近はスシローアプリもあるから、スマホでも予約できちゃう♪
当然、アプリ無料(当たり前やろ)
スシローのこだわり原価がすごい
ところで、このスシローさん、さすがのこだわりがいろいろ。
さすが、大手。
って、大手じゃなきゃこだわっちゃいけないことはないですが〜
安全面
・安全な食材を仕入れのため厳しく吟味している
・手洗いに始まる「すし屋の基本」を守っている
・専門チームがお店の衛生管理を総チェックしている
・お客様の気になる安心を公開している
食べ物は安心安全が一番やからね。
こだわり
・仕入れにこだわり、業界最高水準のネタ
・うまさの理由は基本へのこだわり
・世界初、回転すし総合管理システムを導入
・選べるおいしさで メニューは約80種類
このこだわりにこだわりを重ねたことが、人気の秘密なんやね。
そして、こだわりの原価!
お寿司の原価って知ってます?
なんでも40%前後が他社の平均らしいんですけど、
スシローは原価50%らしいです。
けっこう原価率が高い!
これはいいネタ使ってるってことですね。
薄利多売でがんばったはるんやね。
スシローカロリーランキング
スシローでカロリーが一番低いお寿司はつぶ貝です。
一皿(2貫)で64kcal(゚∀゚)
ちなみに、まぐろは78kcal、
人気のサーモンで112kcalです。
お寿司ってカロリー低いですよね。
これは嬉しい♪
で、カロリーが一番高いお寿司は、
さんま香味にぎり 一皿(2貫)でで164kcalになってます。
さんまってカロリー高いんやね。
それだけ、脂がのって美味しいってコトになるよね。
低いものから高いもののカロリーの差が100kcalか・・・
これは悩む〜
値段よりこっちが悩みどころになりそうやわ。
スシローツマミグイ|ステキな姉妹店紹介
スシローには姉妹店がありまして、
その名も『ツマミグイ』。
現在は東京にしかないようですが、
女性が1人でも入れるステキなお店として評判がいいみたいです。
なんでも「オシャレ&スマート」なお店らしい。
ここは残念ながら100円均一ではないですが、とにかくオシャレ。
サラダみたいなお寿司、スプーンでいただくお寿司
などなど、女性受けするメニューなんです。
早く、他の地方にも出店して欲しいものですね。
まとめ
回転ズシってほんと近頃多くなって
いろんな店が凌ぎをけずってオリジナリティを打ち出してきてますよね。
利用する方も、人それぞれ好みがあるようで、
よく利用する店って決まってきがちです。
ウチも当然、スシローによく行くんですが(ブログ書いてるだけあってね)
でも、たまには他の店も行ってみると、
「おっこのネタ、美味しいな♪」
「こんなネタあるんだ〜」
なんて新しい発見もあったりして。
各店のオリジナルメニューの工夫、原価への追求、
消費者にとっては嬉しい限りですね。
当然、お寿司食べたくなりました(゚∀゚)
コメント